小栗旬さん主演の日本沈没。
生島(いくしま)自動車のモデルはどこなのでしょうか?
生島自動車のモデルはトヨタ?
生島自動車。
日本沈没の原作にはないドラマオリジナルの会社です。
社長の生島は経団連の会長を兼ね、里城副総理とのパイプがあり、
経済界と政界どちらにも影響力のある企業です。
6話では日本沈没に備え、海外に日本企業を誘致することはメリットのはずであると、
名を挙げられた企業が生島自動車でした。
7話では移民交渉の切り札として、中国とアメリカに声をかけています。
#日本沈没
ドラマで米中絡み。
厄介だなぁ。 pic.twitter.com/H2tAnsXVG4— puraro9 (@feniks_jig) November 28, 2021
現実社会には経団連会長を務めたことのある自動車会社はもちろんトヨタ自動車だけです。
世界に名だたる日本の自動車企業、という意味では、
生島自動車のモデルはトヨタ自動車だと考えられます。
生島自動車、TOYOTAっぽいのにSUBARUがスポンサーしてる#日本沈没
— こはるこ@空里くん推し (@busu_hakidame) November 7, 2021
日本沈没希望のひとの第4話の生島自動車のポスターが、スバルのコンセプトカーとデザイン画ぽいですね。スバルのデザインチームの協力かなぁ?。#日本沈没 #希望のひと #スバル pic.twitter.com/EAbzxngYkL
— ピカチュウと車好きさん (@DzEiT9a6YXBe8Pa) November 8, 2021
生島自動車のエンブレムがどう見てもイデオンのサイン。#日本沈没ー希望のひとー pic.twitter.com/XM6NWalsPB
— A2c+:|| (@a2cplus) November 8, 2021
ですが、デザインでいえば、
ドラマ中の生島自動車はスバルに近いようなデザインで、
日本沈没のドラマスポンサーであるスバルがデザインのモデル、とも言えますね。