2022年5月14日にTBS系列で放送される『ジョブチューン』
今回はローソンスイーツがジャッジの対象となり、全員合格を目指してテレビが放送。
そして、本記事ではジョブチューンのジャッジに出された10品プラス1品の合格不合格をまとめて紹介していきます。
【2022】ジョブチューンのローソンスイーツ一覧

今回ローソンがジョブチューンに出品した商品はこちらです。
- どらもっち お抹茶:203円
- 生カスタードシュークリーム:150円
- 生ガトーショコラ:220円
- サクコローネ キャラメル:214円
- もち食感ロール 北海道産生クリーム入り:297円
- ホボクリム ほぼほぼクリームシュー(とろ~りミルク):215円
- 台湾カステラ ホイップ&カスタード:235円
- 北海道産原料にこだわったとろけるティラミス:255円
- もっちりクレープ生チョコ&チョコチップ:170円
- 日本のフルーツ 愛媛県産伊予柑:192円
- なめらかチーズワッフルコーン:298円
今回はオマケも含めて、11品が一流の職人にジャッジされます。
では、こちらの11品の商品はどうなったのでしょうか。
【ジョブチューン】ローソンスイーツは合格不合格?結果まとめ

最終的な結果として、ローソンは合格商品が8品で不合格が2品となりました。
またパーフェクトは2つで日本のフルーツいよかんとティラミスとなります。
1位 | 生カスタードシュークリーム:150円 | 合格5 不合格2 | クリームが程よく固くて、しっかりと口の中で残る。そのため、クリームがキチンと残る |
2位 | どらもっちお抹茶:203円 | 合格6 不合格1 | 隠し味の白あんが良い。その結果、口の中に抹茶を感じられて美味しかった。 |
3位 | 生ガトーショコラ:220円 | 合格6 不合格1 | ガトーショコラの口溶けが良い。かなり改良されている! |
4位 | もち食感ロール:297円 | 合格4 不合格3 | THEコンビニスイーツ。この価格でこのボリュームはお得。 |
5位 | サクコローネ:214円 | 合格1 不合格6 | どうしてもサクサク感が薄れてしまうのが気になった。ただ、現状出来るコトは完璧に出来ていた商品。 |
6位 | 愛媛県産伊予柑:192円 | 合格7 不合格0 パーフェクト |
袋を開けた瞬間にいよかんが香る。2層に分けたのが良かった |
7位 | とろけるティラミス:255円 | 合格7 不合格0 パーフェクト |
チーズとコーヒーのバランスが難しいティラミスをここまでのクオリティで作るのは凄い! |
8位 | ほぼクリームシュー(とろ~りミルク):215円 | 合格6 不合格1 | クリームにとにかく拘りがあって、最後まで美味しくいただけた。 |
9位 | チーズワッフルコーン:298円 | 合格2 不合格5 | 香料と乳酸菌でチーズ感を出そうとしている感じがあるが、お客様には伝わらない。 |
10位 | カステラ ホイップ&カスタード:235円 | 合格7 不合格0 パーフェクト |
限界まで泡立てて空気をたっぷり含ませた結果、生地も口どけが良い。 |
11位 | クレープ生チョコ&チョコチップ:170円 | 合格6 不合格1 |
それでは、それぞれの詳しいコメントを確認していきましょう。
ローソン】10位のカスタードシュークリームのコメントまとめ

100点満点でした。
欠点を見つけることができないくらいのクオリティ。
上のクリームが練乳と牛乳で軽くなっていて、美味しい。
カスタードも隠し味で使われており、そこもGOODなポイントだった。
【ローソン】9位のチーズワッフルコーンのコメントまとめ
まずチーズの美味しさを活かしたいと考えて、塩を入れる必要性がわからない。
チーズの味を活かすためのチーズの量が無かったと思う。
塩アイスでそのまま行くのか?チーズアイスで勝負するのか?をキチンとした方が良い。
コンビニでこのアイスの味や価格帯だと厳しい。
【ローソン】8位のほぼほぼクリームシューのコメントまとめ

LAWSONさんだけあって、クリームにこだわっている感じがある。
これだけクリームを食べると、飽きるけど、ソースがあったりして、美味しく最後まで食べることができた。
日本人が大好きであろう商品だった。
【ローソン】7位のティラミスのコメントまとめ

満場一致のパーフェクト(コンビニのティラミス初のパーフェクト)
北海道の素晴らしい所は鮮度と滑らかさがあった。
カフェの苦味のバランスが良くて、ケチの付け所がない。
コーヒーシロップの作り方が難しく、チーズとのバランスが難しいけど、比率を見つけて作り上げたのは素晴らしい!
すっと違和感なく口に入るティラミスで美味しかった。
【ローソン】6位の愛媛県産伊予柑 80mlのコメントまとめ

満場一致のパーフェクト(ローソン初の合格のアイス)
いよかんがすごく良い選択だった
苦味も旨味の1つで、少し苦味があるけど、それが良い。
2層に分けて、外はサクで中はネットリが良かった!
冷えて固まっているのに、歯切れが良かった(2層にしているコトが良い)
【ローソン】5位のサクコローネのコメントまとめ

ちょっとしんなりしている。
確かに端はサクサクしていたが、クリームが入っている部分が不合格にした理由。
ただ、試行錯誤したコトが見受けられた部分は感じられる。
【ローソン】4位のもち食感ロールのコメントまとめ

まさにコンビニスイーツってコトで合格。
この価格でこのボリュームはコンビニだからこそ出来る商品である。
ただ、記事の部分で粉っぽさがあるので、シンプルな生地になるので美味しいと思う。
【ローソン】3位の生ガトーショコラのコメントまとめ

合格6の不合格1でリベンジが成功。
今回のガトーショコラはしっとりしていて、口溶けが良い。
スグに改良して、ここまでの味に出来たことは素晴らしい。
【ローソン】2位のどらもっち お抹茶のコメントまとめ

合格6の不合格1で合格。
まず最初に感じたのが平原さんの抹茶に対する愛情。
抹茶とクリームの相性が良い(白あんが良い)
口の中に抹茶を滞留させるのか?の意図が考えられていて、素晴らしい。
【ローソン】1位のカスタードシュークリーム

クリームが程よい硬さがあり、美味しかった。
まとめ
今回の記事では2022年5月14日に放送された『ジョブチューン』のローソンスイーツについて結果を紹介していきました。
今後も商品改良も含めて、リベンジはあるようですので、楽しみですね。